【FX順張り】はトレンドの判断で上昇なら「買い」下落なら「売り」

FXの順張りとは、為替相場のトレンドに沿って取引することです。
例えば、相場が上昇しているときは「買い」、下落しているときは「売り」を行うという戦略です。

この方法のメリットは、流行に乗ることで安定的に利益を得られる可能性が高いことです。
逆に、相場のトレンドに逆らって取引する逆張りは、高いリスクを伴うことが多く、初心者にはおすすめできません。

では、FXの順張りを成功させるためには、どのようなポイントに注意すべきでしょうか?
ここでは、上昇なら「買い」下落なら「売り」を実践する際のコツを紹介します。

トレンドの方向を正しく判断する

FXの順張りでは、まずトレンドの方向を正しく判断することが重要です。トレンドとは、相場が一定の方向に動く傾向のことで、大きく分けて上昇トレンド、下降トレンド、横ばいトレンドの3種類があります。

トレンドの方向を判断する方法はいくつかありますが、一般的にはチャート分析やテクニカル指標などを用いて行います。

チャート分析とは、過去の為替相場の動きをグラフで表したものを見て、パターンや形を分析することです。チャート分析には様々な種類がありますが、代表的なものにローソク足チャートや移動平均線などがあります。

ローソク足チャートとは、一定期間ごとに始値、終値、高値、安値を四角形で表したもので、色や形で相場の勢いや方向性を見ることができます。移動平均線とは、過去の為替レートの平均値をプロットしたもので、相場の中長期的なトレンドを把握することができます。

テクニカル指標とは、過去の為替相場のデータから計算された数値やグラフで表したもので、相場の強弱や転換点などを見ることができます。テクニカル指標には様々な種類がありますが、代表的なものにMACDやRSIなどがあります。

MACDとは、移動平均線同士の乖離度を示すもので、相場の勢いや方向性を見ることができます。RSIとは、相場が過剰に買われたり売られたりしているかどうかを示すもので、相場の反転点や継続点を見ることができます。

これらのチャート分析やテクニカル指標を組み合わせて使うことで、より正確にトレンドの方向を判断することができます。ただし、これらの方法はあくまでも参考程度に留めておき、自分の判断や感覚に頼りすぎないようにしましょう。

トレンドの始まりと終わりを見極める

FXの順張りでは、トレンドの方向を判断したら、次にトレンドの始まりと終わりを見極めることが重要です。トレンドの始まりと終わりを見極めることで、いつ「買い」を入れるか、いつ「売り」を入れるか、いつ利益確定や損切りをするかなどのタイミングを決めることができます。

トレンドの始まりと終わりを見極める方法はいくつかありますが、一般的にはサポートラインやレジスタンスラインなどを用いて行います。

サポートラインとは、相場が下落していく中で反発する水準のことで、相場の底値を示します。レジスタンスラインとは、相場が上昇していく中で押し戻される水準のことで、相場の天井値を示します。

これらのラインは、相場がその水準に近づくと反発する傾向がありますが、その水準を突破するとトレンドが変わる可能性が高くなります。

例えば、相場が上昇トレンドにあるときは、レジスタンスラインに近づくと「売り」を入れて利益確定をするか、もしくは様子見をすることができます。また、レジスタンスラインを突破したら、「買い」を入れてトレンドに乗ることができます。

逆に、相場が下降トレンドにあるときは、サポートラインに近づくと「買い」を入れて利益確定をするか、もしくは様子見をすることができます。また、サポートラインを突破したら、「売り」を入れてトレンドに乗ることができます。

これらのサポートラインやレジスタンスラインは、過去の相場の動きから引くことができます。ただし、これらのラインはあくまでも目安であり、必ずしも反発や突破が起こるとは限りません。

また、トレンドが変わったことを確信するには時間がかかることもあります。そのため、これらのラインに頼りすぎず、他の要因や指標も考慮しながら柔軟に対応しましょう。

トレンドに合わせたロットやリスク管理をする

FXの順張りでは、トレンドの始まりと終わりを見極めたら、最後にトレンドに合わせたロットやリスク管理をすることが重要です。ロットとは、取引する通貨単位のことで、リスク管理とは、損失を最小限に抑えるための方法のことです。

ロットやリスク管理は、自分の資金や目標に応じて決めることができますが、一般的には以下のようなポイントに注意しましょう。

・ ロットは大きすぎず小さすぎずにする。ロットが大きすぎるとリスクが高くなります。